ダイエットにオススメしたい「低糖質ふすま粉パン」
糖質88%OFF&糖類ゼロで食べられるダイエット【低糖質ふすま粉パン】
はじめに
みなさん普段はどのくらいの頻度でパンを食べますか?私はほぼ毎日朝ごはんで食パンを食べています。会社のお昼休みでぱぱっと済ませたいときなんかも、コンビニのロールパンやサンドウィッチを食べちゃうこともあります。おそらく皆さんも一週間で全くパンを口にしないということはあまりないんじゃないかと思います。
それほどの頻度で食べられているパンですが、実はそのパンには多大な糖質が含まれていることはご存知でしょうか?知らず知らずのうちにたくさんの糖質を取ってしまっているのです。コロナ禍ということもあり、動く時間が減り、体内の糖質が燃焼されず自然と体重増加ということにもなってしまうのです。
じゃあどうすれば良いのでしょうか?
普段のパンと「低糖質ふすまパン」を置き換える
そこで今回ぜひおすすめしたいのが「低糖質ふすまパン」です\(^o^)/
なんとこのパンは普通のパンと比べて88%も糖質をカットしているのです!
88%ですよ?!すごくないですか??私はめちゃくちゃ驚きました。
もちろん糖類もゼロです。
88%カットと言われても、、、わからんよと思っている方に数字でお見せしましょう!
一般的なロールパンに含まれる糖質は23.3グラムで角砂糖8個にも相当します。
コーヒー飲む時に角砂糖8個も入れる人います?そんなに入れてたら思わず止めちゃいますよね(笑) 実はそんな量を私達は知らないうちに体内に取り込んでいたのです。
ただし!「低糖質ふすまパン」は糖質はたったの2.7グラムで、角砂糖もたった1個分です。パンは食べたいけどダイエットもしたい人、コンビニのロールパンを毎日食べている人などなど、そういう方がいればぜひ「低糖質ふすまパン」に置き換えていただきたい!いつものパンを置き換えるだけで、簡単にダイエットサポートになるんです。
栄養素もすごい「低糖質ふすまパン」
そもそも「ふすま」ってなんぞやと思われると思います。
「ふすま」とは小麦ふすまといい、小麦の籾殻(もみがら)をむいて、最初に出てくる表皮部分です。普通のパンでは使いません。でも本当はそこにこそ栄養素が詰まっているのに捨てちゃっているのですよね。
イメージで言えば、お米で普段みなさん白米食べていると思いますが、「玄米のほうが健康に良いんだよ」みたいなことです。実は玄米と同様に表皮部分に栄養素があるんです。具体的には鉄分・マグネシウム・カルシウム・亜鉛などの栄養素に加え、食物繊維も豊富に含まれています。鉄分やマグネシウムなどは意識的に食べ物から取らないと体の中では生成されないので、このパンを食べるだけで摂取できるのはお得です。
さらに食物繊維に関しては、一般的なロールパンに比べて9.9倍なんです!!
肝心のお味は、、、
もっちりふわふわ
いや〜だいたいそういうのって味気なくて美味しくないんでしょ?と思われると思います。しかし!ここのパンは一味違うんです!
おそらく一般的な低糖質パンが美味しくないと感じる理由って「パサパサ」「硬い」「口の中の水分全部持ってかれるくらいボソボソ」とかだと思います笑
でも「低糖質ふすまパン」はなんと「もっちり食感」でなおかつ「ふわふわ」なんです。それに「シンプルにうまいんじゃ〜」(千鳥ノブさん風)
え〜本当?とまだ疑っている方いますよね??その証拠を下でご紹介します。
美味しくてもっちりふわふわ食感が実現できた理由
まず香りが立つように、小麦ふすまを焙煎しました。焙煎することによって小麦特有の臭みは消え、噛めば噛むほど味に深みが出るようになりました。小麦ふすまは熊本県産の香り豊かで口触りの良いものを使用しています。
そしてパン作りには一見すると見落としがちな水ですが、ここにもこだわりました。
名水として知られる大分県日田市の水を使いました。この水はただの水ではなく強炭酸にしてパン生地に混ぜることで、あの「もちもち」「ふわふわ」食感を実現することに成功したのです。
小さなお子様にも大安心なパン
パンって小さなお子様も食べると思います。ですからお子様にも安心であればなお嬉しいですよね?
なんと合成添加物は一切不使用を謳っています。香料、着色料、保存料、イーストフード、乳化剤は使わず安心安全な天然素材のみを使用しているそうです。親としては本当に安心して子供に食べさせることができますね。
食べ方は?
解凍
お届け方法は冷凍便になりますので、食べる分だけを加熱して頂く形になります。
電子レンジでは500ワットで40秒から1分程度
オーブントースターの場合は3分から5分程度です。
給食パン製造50年の老舗オーマイパンが作るおいしい【低糖質ふすま粉パン】
自然解凍する場合は、1〜2時間程度で芯まで解凍し、
冷蔵庫で解凍する場合は数時間で解凍するので、夜冷蔵庫に入れれば朝には食べられる状態になっています。
*冷凍保存は90日程度です。
アレンジレシピ
ジャムを付けて食べても良し、バターを塗って食べても良し、レタスやお肉を挟んでホットドッグ形式で食べても良し、ラスクのように切ってツナマヨなど乗せて食べても良しと、様々なレシピが考えられます。
終わりに
さて今回ご紹介した「低糖質ふすまパン」はいかがでしたでしょうか?
ダイエットにも効果があるのはもちろん、美味しい、栄養素もたっぷり、子供にも安心という三拍子揃った最強パンだと思いました(*^^*)
日頃のパンからこの「低糖質ふすまパン」に置き換えるだけでいいんです!43万個も売れている超人気パンですからぜひご購入してみてください!
ところどころにリンクはありますが、一応詳細はこちら↓に載せておきますからご覧になってください!