ワクチン2回目を打ってきた話
はじめに
今回職域接種で二回目の新型コロナワクチンを打ってきました。
ワクチンに関しては陰謀論などいろいろ言われていましたが、職域接種なので会社の人にも迷惑がかかるかもと思ったので打ちました。
打つ時
打つときは一回目と同様に問診票や軽く書類を書いて流れ作業でお医者さんのところに来ました。そして一回目と同様に全然痛くありませんでした。注射って基本的に痛いはずなのになんで痛くないんでしょうね。
そして十五分経過観察の時間がありましたが、特に何も問題がなく、帰路につきました。
帰宅
帰宅後数時間も特に何もなく、今教習所に通っているので、車の運転なんかもしちゃいました。一度目は意外とすぐに腕が痛くなったので、今回はないのかなとそう思っていました。
その日の夜
その日の夜急に体調が悪くなってきました。腕も急激に痛くなってきて腕は四十肩かというぐらい全く上がらず、寝返りも打てない状態になりました。
そしてなんといっても寒気がして、熱を測ってみたら38.8℃でした。いやー高熱の副作用とはこれか〜と思いました。そして頭が痛く、トイレに行くのもフラフラでとても大変でした。
これが実は次の日の夜まで続き、いつ終わるのかと思っていたら、夜の十一時、接種から30時間後に急に頭がいたいのがなくなり回復しました。
終わりに
ワクチンには陰謀論が言われたり、最近では集団免疫はつくられないと言われています。実際の所どうなのかは全く分かりませんが、わたしは辛かったですが、打っても良かったと思います。というのも、ワクチン接種していない方はお断りという看板もある程度見かける様になったからです。フランスではすでにそういう法律ができています。
日本でも近い将来ワクチン接種完了を示すワクチンパスポートを発行して経済を活性化させるかもしれません。その時に備えて打っておくのもいいですね。
あと、市販の解熱剤はかなり効くらしいので、接種したらすぐ飲んだほうがいいですね。私みたいに副反応は少なくなると思います。