株式会社MIYAVI

皆様への奉仕の精神で

【EV充電】EVの充電スタンドの普及具合はどんな感じ?

 

はじめに

 

皆様こんにちは、今回はEVの充電スタンドに特化して投稿させていただきたいなと思います。以前の投稿でEVの充電スタンドについても触れてますのでそちらもご覧ください。

 

kuborichan.hatenablog.com

kuborichan.hatenablog.com

 

2種類のEV充電設備

基本情報としてEVの充電設備と一口に言っても2種類あります。

  • 普通充電

  • 急速充電

 

 

メリットやデメリットなどを3つの面から見てみました。⬇

普通充電は家で充電を済ませておいて、どこかに出かけるイメージです。
そしていざ帰ろうとしたら帰りの電池がない!となったらどうするでしょうか。

 

出先でエアコンを使いすぎてしまったりして帰りの電池が持たなそうなときに活躍するのが急速充電器です。なので高速道路のSAやPA、道の駅など気軽に立ち寄れる場所においてあることが多いです。

 

f:id:kuborichan:20220311172342j:plain

また、普通充電も街中にありますがSAやPAにはありません。なぜなら数時間もSAやPAにいる人はいないからです。
従ってどういう場所にあるかというと、遊園地といった行楽地や、大型ショッピングモールなどの商業施設に設置してある場所が多いという特徴があります。

 

 

東京都の充電スタンド場所

さきほど充電スタンドの設置場所についてお話しましたが、例えば東京都ではどのような場所に多いのでしょうか。

 

まず数からいうと、911箇所にあり、急速充電スタンドは378基、普通充電スタンドは576基、テスラ社の充電スタンドは22基という結果でした。一拠点に数基あることもあるようですね。(引用:https://ev.gogo.gs/13

 

より具体的に見ていくと、渋谷区の場合だと、急速充電は6基、普通充電は8基、テスラ社は1基でした。
普通充電器があるのは渋谷区役所前公共地下駐車場に4基、東急百貨店屋上に5基など

ある程度まとまって設備されているところが多かったです。


これは渋谷区ではないですが、港区の三田国際ビルには普通充電スタンドが50基あり、同時に50台充電できるのは驚きました。

 

次に渋谷区の急速充電の数を見てみると、1拠点1基のみの場所しか見当たりませんでした。他の区を見ても多くても1拠点2基という具合でした。

f:id:kuborichan:20220311172316j:plain

 

やはりその要因は、先に見たように、まず設置コストが高いのと、急速で終わるので何基も設置するよりも数十分後ろに並んで待っていればいずれ自分の番が来るという理論のため、多くの基を使わなくても良いのかと思いました。

 

急速充電はたしかに早く充電が終わるのは良いですが、もし同じタイミングで急速充電したい人が現れたら、どこかで待つか、別の拠点に行かざるを得ないというのは難点だと感じました。

テスラの充電器の場合は、テスラ車を購入した人しか使えない拠点なため、ほかのEVと仮にバッティングしても大丈夫です。

f:id:kuborichan:20220311172415j:plain


また、テスラ車を充電する際は急速充電器で、且つ設置基数が4台まとまってできるようになっていたりと、時間をロスしないようになっている場所もしばしば見受けられました。

まとめ

以上EVの充電スタンドについてでした。私は東京住みなので今回は東京を中心に取り上げましたが、地方であっても急速充電スタンドと普通充電スタンドが分布している土地柄の特徴は変わらないので、お住まいの自治体にはどんな場所にEV充電スタンドがあるのか確認してみて下さい。

EVに乗っている方はもちろん、特にEVをこれから購入しようと検討している方は自分の生活圏に充電スタンドがどの程度あるのか事前に調べておいたほうが良さそうです。

 

次回は東京都のある区にフォーカスを当ててどこに将来充電スタンドができるのか予想してみたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました、ではまた明日です❗